平成13年度公開講座講師及び講義題目
|
|
会場 |
テーマ |
開講日 |
講師 |
講義題目 |
所属 |
職 |
氏名 |
清 水 |
静岡・清水平野の歴史と文化 |
9月 1日(土) |
名誉教授 |
|
土 隆一 |
静岡・清水平野の成り立ち |
9月22日(土) |
人文学部 |
助教授 |
篠原和大 |
原始時代の静岡と清水 |
10月 6日(土) |
名誉教授 |
|
原秀三郎 |
いほはらの国と廬原氏ー清水市の原像をさぐるー |
10月20日(土) |
人文学部 |
助教授 |
森本隆子 |
静岡・清水の風土と文学 |
10月27日(土) |
副学長 |
|
中井弘和 |
静清地区・これからの農業と文化 |
沼 津 |
静岡発の世界史 |
9月22日(土) |
人文学部 |
教授 |
山本義彦 |
近現代の静岡と世界 |
9月29日(土) |
教育学部 |
教授 |
小和田哲男 |
中近世の静岡と世界 |
10月13日(土) |
人文学部 |
教授 |
松木栄三 |
幕末開港の静岡とロシア |
10月27日(土) |
情報学部 |
助教授 |
杉山 茂 |
アメリカ史から見た静岡 |
11月 3日(土) |
人文学部 |
教授 |
岩井 淳 |
イギリス史から見た静岡 |
浜 松 |
人に優しい科学技術 |
9月 8日(土) |
静岡文化芸術大学 |
教授 |
迫田幸雄 |
バリアフリーの町をつくる |
9月22日(土) |
工学部 |
助教授 |
海老澤嘉伸 |
眼球の動きをパソコンへ |
9月29日(土) |
電子工学研究所 |
教授 |
杉浦敏文 |
直接触らないで身体の温度分布を測る |
10月 6日(土) |
工学部 |
助教授 |
木村元彦 |
福祉に生かす工学技術 |
10月20日(土) |
工学部 |
教授 |
山下光司 |
身体になじむ医用材料を求めて |
浜 北 |
くらしを変える最先端 |
10月 6日(土) |
工学部 |
助教授 |
松田 智 |
ゴミを生かす循環社会をつくる |
10月13日(土) |
情報学部 |
教授 |
長瀬真理 |
コンピュータがひらく源氏物語の世界 |
10月20日(土) |
情報学部 |
助教授 |
堀田龍也 |
インターネットがひらく教育の未来 |
11月 3日(土) |
名誉教授 |
|
安藤隆男 |
視覚障害者に光を−人工眼の研究− |
11月17日(土) |
工学部 |
教授 |
野飼 亨 |
ロボットはどこまで人に役立つか |
|
|
|
|
|
|
|