公開シンポジウム
「学習ネットワークと生涯学習4」

日時: 平成14年1月21日(月曜日) 午後2時30分〜5時

場所: 静岡大学附属図書館6Fメディアルーム


<趣旨>
 近年は、生涯学習社会への移行の叫ばれるとともに、そのための基礎となる、新しいメディアを用いた、様々な学習ネットワーク構築の試みが出てきています。このシンポジウムでは、学習ネットワークの構築に関わる実践者、理論的研究を進める研究者を招き、生涯学習のネットワークづくりの可能性と問題点を報告していただき、生涯学習のネットワークづくりのための知見・示唆を蓄積したいと考えます。
 昨年の第3回に続き、今年度も下記の日程で「学習ネットワークと生涯学習」をテーマとした公開シンポジウムを開催いたします。SCS(衛星回線を用いた遠隔会議システム)により他の研究機関と結ぶ公開シンポジウムで、会場だけでなく、全国6大学からもSCSによる参加予定があります。
 「総合的な学習の時間」の本格実施、学校週5日制完全実施などの動きの中で、学校を地域に向かってひらき、様々な教育機関と連携するという要請がますます強まってきています。本シンポジウムでは、ネットワーク化し、他につながる"ターミナルとしての学校"の実現に関わっている実践者・研究者を招き、生涯学習の拠点として学校を再構築する可能性を検討します。
T.事例報告

研究報告1:
  ターミナルとしての学校の可能性 要旨 Up

静岡大学情報学部助教授
堀田龍也 氏
関連サイト:http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/

研究報告2:
  地域がつくる学校・学校がつくる地域 要旨 Up

新潟県聖籠町教育委員会指導主事
高口和治 氏
関連サイト:http://www.seiro.ed.jp/

研究報告3:
  学習支援ネットワークはいなんの実践 〜地域センターとしての定時制高校〜 要旨 Up

静岡県立榛原高校定時制教諭
西川 徹 氏

U.パネル・ディスカッション

コーディネーター: 常葉学園大学教育学部教授
内田忠平 氏



Return to Top