平成14年度静岡大学公開講座の概要
平成14年度の静岡大学公開講座は、高校生を含む一般市民の方を対象に、下記のような日程で行いました。実技・実習を取り入れたり、社会人のスキルアップを目指したリカレント教育的な要素も取り込んだ講座も入れています。
●沼津会場
「静岡発の産業と文化」
9/7、14、28、10/12、19 全5回(各土曜日 14:00〜16:00)
会場:沼津市民文化センター
受付期間:8/12(月)〜8/23(金)
受付場所:沼津市教育委員会生涯学習課(0559-51-3420)
講習料:5,800円
●清水会場
「運動習慣と生活習慣病 〜生活習慣病予防のために楽しく動こう」
9/21、28、10/5、12、19、26 全6回(各土曜日 14:00〜16:00)
会場:清水市中央公民館・清見潟公園スポーツセンター
受付期間:8/26(月)〜9/6(金)
受付場所:清水市中央公民館(0543-54-1321)
講習料:6,800円
●静岡会場
「住まいと木材−講義と実験−」
8/27(火),8/28(水) 全2回(9:00〜12:00、13:00〜17:00)
会場:静岡大学大谷キャンパス
受付期間:7/30(火)〜8/13(火)
受付場所:静岡大学研究協力課共同施設係(054-238-4264)
講習料:6,800円
●浜松会場
「静岡発の産業と文化」
8/31、9/7、14、21,28 全5回(各土曜日 14:00〜16:00)
会場:クリエイト浜松
受付期間:8/5(月)〜8/16(金)
受付場所:静岡大学研究協力課地域連携推進室(053-478-1667)
講習料:5,800円
●設立5周年事業報告書刊行
平成14年4月1日で生涯学習教育研究センターも設立5周年を迎えました。これまでのあゆみを事業報告書にまとめました。
->目次
●大阪教育大学からのお客様
3月28日、大阪教育大学生涯学習教育研究センターから村上博光センター長が訪問されました。滝センター長を交えて、センター運営、公開講座、大学開放事業、他機関との連携などについて意見交換をしました。
『学習ネットワークと生涯学習4』終了
静岡大学生涯学習教育研究センターでは、昨年度の第3回に続き、今年度も下記の日程で「学習ネットワークと生涯学習」をテーマとした公開シンポジウムを開催しました。当日は、SCS(衛星回線を用いた遠隔会議システム)により、福島大学、筑波大学、茨城大学、京都教育大学、大阪教育大学、宮崎大学と結んで行い、会場はもちろん参加局からも意見をいただきました。
お問合先:静岡大学生涯学習教育研究センター(054-238-4817)
->要旨
○主催 静岡大学生涯学習教育研究センター
○趣旨 「総合的な学習の時間」の本格実施、学校週5日制完全実施などの動きの中で、学校を地域に向かってひらき、様々な教育機関と連携するという要請がますます強まっている。本シンポジウムでは、ネットワーク化し他につながる"ターミナルとしての学校"の実現に関わる実践者・研究者を招き、生涯学習の拠点として学校を再構築する可能性を検討する。
○テーマ 「ターミナルとしての学校」
○日時 平成14年1月21日(月)14:30〜17:00
○場所 静岡大学附属図書館6階SCS静岡メディアルーム(静岡会場)
○日程
T.事例報告
@「ターミナルとしての学校の可能性」
A「地域がつくる学校・学校がつくる地域」
B「学習支援ネットワークはいなんの実践 〜地域センターとしての定時制高校〜」
静岡県立榛原高校定時制教諭 西川 徹 氏
U.パネル・ディスカッション
パネリスト: 上記報告者の方々
コーディネーター: 常葉学園大学教育学部教授 内田忠平 氏
きて見て静大『やきもの考古学』終了
静岡大学生涯学習教育研究センターでは、大学施設を使った、市民のための公開セミナー「きて見て静大」を実施しています。昨年度の第1回に引き続き、今年度は、『やきもの考古学 〜須恵器の復元と初歩のやきものづくり〜』を実施しました。
焼き物の歴史の理解と実物の手ざわりを経験し、その復元方法を学ぶ――その上で地域の歴史的な焼き物を念頭においた、初歩的なやきものづくりの製作工程を学びました。(5回連続)
平成14年度の「きて見て静大」は、静岡キャンパスだけでなく、テーマを変えて浜松キャンパスでも開講する予定です。
第1回 1/27(土) 陶磁史講義
生涯学習教育研究センター 柴垣 勇夫
第2回 2/2(土) 須恵器の復元(古代の須恵器を陶片から復元)
文学部 考古学助教授 篠原和大
生涯学習教育研究センター 柴垣 勇夫
第3回 2/3(日) 陶器を作ろう(初歩のやきもの作り)
陶芸作家(日本工芸学会会員) 前田 正剛
第4回 2/10(日) 窯出しと釉掛け
教育学部 美術科教務 土田 美智子
第5回 2/17(日) 作品講評と土の話
愛知県立芸術大学助教授 太田 公典
場所・時間:
静岡市大谷836 静岡大学大学会館及び教育学部教室
各日とも13:30〜15:30まで 2時間
募集人数と応募方法:
市民どなたでも;20人。申込み先着順
電話又はFAXにて受付。静岡大学研究協力課へ
電話054−238−4264;FAX054−237−0089
1月9日(水)〜18日(金)まで(土日を除く)受付。
定員になりましたので締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
受講料:
無料。ただし、材料費実費及び傷害保険料として1,500円を初日にお支払いください。